羽子板・まり飾りは赤ちゃんが最初に迎える「初正月」に、健やかなご成長を祈って飾る伝統の「お正月飾り」です。
女の子に贈られる「羽子板」には、諸々の邪気をはねのけるようにという願いが込められています。
また、羽子板の羽根は「むくろじ」という木の実で「無患子」と書きます。これは「病気にならず無事に育つ」という意味です。
日本伝統の押絵羽子板に、ご家族の願いを込めてお贈りください。寿月すみたやでは、専門職人の作品を多数取り揃えております。遠州、三河地方独特のお正月飾り「まり飾り」の取り扱いも致しております。
寿月すみたやでは、約50種類の羽子板を店頭展示致します。
※店頭展示期間:10月中旬~12月
赤ちゃんが初めて迎えるお正月をお祝いする品ですので、12月中旬くらいまでには飾り始めたいですね。
また、地域によって多少違いがありますが、遠州地方では1月11日の鏡開きまで飾るのが一般的とされています。
羽子板・毬飾り
羽子板は同じ生地を使用して制作しても、1本1本柄の出方が異なりますので、同じ品は二つとございません。そのため、通信販売の場合、画像の品とお届けの品の衣装の柄やお色、お顔の向きが異なることがございます。何卒ご了承ください。
羽子板・まどか
鹿の子と金襴の可愛らしい振袖羽子板を、花梨塗りのアクリルケースに収めたお正月飾りです。
飾る場所を選ばないコンパクトタイプです。
初めてのお正月を迎える女の子のご家庭に、魔除けとして贈ります。
サイズ:23cm×17cm×高さ38cm
寿月すみたや特別価格:29,500円(税込)
羽子板・ゆうか
前柱を除いたアクリルケースは、小型でも窮屈さを感じさせません。軽くて都会的なセンスが光る逸品です。
サイズ:23cm×17cm×高さ38cm
寿月すみたや特別価格:33,000円(税込)
羽子板・花ちらし
総檜のケースに振袖羽子板が薫る、高級感あるお正月飾りです。
薄紅色の刺繍バックが、凛としたお正月の朝にとても良く似合います。
サイズ:31cm×27cm×高さ54cm
寿月すみたや特別価格:55,000円(税込)
羽子板・初夢
金襴と手絞り鹿の子を着合わせた可愛い振袖羽子板を曙塗りのケースに収めました。
桜柄のバックが羽子板を凛と引き立てます。
サイズ:33cm×28cm×高さ63cm
寿月すみたや特別価格:48,000円(税込)
羽子板・壁掛け額
押絵羽子板をコンパクトで上品な塗額に収めました。
置いても飾ることができます。
サイズ:23cm×8cm×高さ33cm
寿月すみたや特別価格:28,000円(税込)
毬飾り
遠州三河地方独特の、女の子のためのお正月飾りです。
「まりのようにふくよかに、円満に育つように」との願いを込めて、初めてのお正月を迎える女の子がいるお家へ贈ります。
絹糸を丹念に巻いて作り上げたシンプルな逸品です。
サイズ:25cm×22cm×高さ23.5cm
寿月すみたや特別価格:23,000円(税込)
羽子板の製造風景
2010年8月、埼玉県・春日部市の羽子板工房・さか田さんを訪ねました。
「さか田」さんは、業界屈指の羽子板メーカー。リーダーの奥様を中心にベテランの職人さんたちが、全て手造りで伝統の押絵羽子板を製造されています。
羽子板ができるまで
羽子板の製造工程をスライドショーでご紹介します(画像は羽子板製造卸「幸月」様よりご提供いただきました)。