なんと55日ぶりの投稿となってしまいました。
こんにちは。節句人形と木のおもちゃの寿月すみたやです。
端午の節句が終わるやいなや、来期の雛人形、五月人形の製造工房、職人さんの全国展示会が始まり、今月頭まで出ずっぱりでした。
出張から帰ると仕事が山積み。休日無しで頑張りましたが、残念ながらブログまで手が届きませんでした。
まだまだデスクワークは片付いておりませんが、今年も「浜松・得する街のゼミナール」の季節となりましたので、告知させて頂きます。
第16回目となる「街ゼミ」。
寿月すみたやは、昨年に引き続き「アナログゲーム講座」と「紙けん玉講座」を開催します。
今年で3回目となるアナログゲーム講座は、コミュニケーションツール、自己表現ツールとして注目が集まるボードゲーム、カードゲームをご家族やお友達と体験して頂き、その面白さと魅力をお伝え致します。
また、紙けん玉講座は、自分で作って遊べる紙のけん玉「かみけん」を体験して頂く講座です。
昨年に引き続き、日本紙けん玉協会静岡支部長の鈴木俊満先生を講師にお招きし、初心者講座と経験者講座を開催します。
初心者講座は、紙けん玉の組み立てから技の種類を詳しく解説。かみけん10級検定に挑戦して頂きます。
経験者講座は、昨年の講座経験を踏まえて、更に高い級位に挑戦。また、昨年作った自分の紙けん玉を水彩マーカー等でペインティングしてカスタマイズすることも可能です。
アナログゲーム講座は8月11日、19日、9月9日、15日。紙けん玉講座は8月18日(初心者講座)、26日(経験者講座)です。
どちらも受講料は無料ですが、アナログゲーム講座は1組につき1200円。紙けん玉講座は1名につき400円の材料費がかかります。
まちゼミの申込み受付はお電話(0534538111)、メールにて受け付け致しますが、
受付開始が7月20日からとなっております。それ以前は受付ができませんのでご了承ください。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
<第16回・浜松得する街のゼミナール>
また、8月には恒例の「ゲームナイト(大人が楽しむアナログゲーム)」の第39回目に加えて(現在日程調整中)、
子育て支援者の方を対象としたアナログゲーム講座も開催致します。
<アナログゲームで育つ力>
こちらは8月10日(金)18:30~20:00です。
近年、療育ツールとしても活用され始めているアナログゲームには、お子さんの個性に合わせた発達を促す効果が認められています。
そんな事例とともに、子どもとの関わりに生かせるゲームをご紹介し、実際に体験して頂きます。
こちらもお電話、メールにて随時ご参加申し込みを受け付けております。
いずれの講座も定員となり次第締め切りとなりますので、お早目のお問い合わせをお待ちしております。
さて、今日もこれからデスクワークです。