雛人形

雛人形もいろいろ

三が日もあっという間。
心なしか、店舗前の大通りを通る車の数が昨日よりも多い気がします。
帰省からそれぞれのお家へ皆さん戻られるのでしょうか?
なんだか忙しない空気が。事故の内容に安全運転でお願いしたいものです。
毎年、この3が日が明ける直前というものは、まったりした年末年始のお祝いムードから一転して現実に無理やり引き戻される感じがしてとても辛いです。
昨日に引き続き、お雛様を選びにたくさんのお客様に来店していただいています。
当店にもたくさんの種類の雛飾りがございます。
「たくさんあってどれを選べばよいのかわからない」
というお声が度々聞かれます。
今回は、お雛様選びの一つの目安となるような豆知識をお伝えしたいと思います。
私の独断と偏見ですので、あくまで参考程度にご覧いただければ幸いです。
【収納式か、それとも組み立て式か】
まずはこの2枚をご覧ください。
 
同じ段飾りに見えますが、上は組み立て式、下は収納式になります。
組立式は基本的には段のそれぞれのパーツをバラバラにして、それぞれの箱に入れて片付けます。御道具や人形も同じくです。
収納式は段(もしくは飾り台)の中に御道具、人形すべてを収納しておくことができます。
一見すると「収納式のほうが一つにまとまって便利」のように思えます。
ですが、実は収納式はすべてを収納するとかなりの重さになります。写真のように引き出し式のものになると20キロ近くになります。
これを持ち上げて片付ける・・・間違いなく女性には難しいです。男性でも少し気合を入れないと大変なくらいの重さです。
そして、段(もしくは箱)の大きさは変わらないため、片付けの際にはそれなりのスペースを確保しておく必要があります。
反対に、組み立て式は分解してそれぞれ片付けなければならないため、面倒な気がします。
うっかりなくしてしまう心配もあるかと思います。
しかし、一つ一つの部品や人形の箱はコンパクトになるため(もちろん大きいものはそれなりの大きさの箱になりますが)、片付けの際には空いているスペースを有効的に使って片付けることができます。またコンパクトになるため重さも軽くなります。準備や片付けの際には出し入れが大変で・・・ということはあまりありません。
また、収納式は段・箱にすべて収まるように人形も作られているため、組み換えは不可となっております。
組み立て式の段飾り、平飾りについては、他の人形と組み換えが可能です。ただし殿と姫は一対ですので片方だけ替えることはできません。
 
下は収納式の親王飾り(殿姫のみの飾り)、上は平飾りの親王飾り
各ご家庭毎にいろんなご事情があるかと思いますので、選ばれる基準は様々かと思います。
これに加えてサイズやご予算なども検討項目にいれてお考えいただければと思います。
これから本格的にひな祭りに向けてのお祝いの季節になりますね。
配達担当の私も市内のあちこちにお雛様をお届けに走り回ります!
今後ともよろしくお願いいたします。

関連記事

PAGE TOP