羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その1
今年も、草木染羊毛とフェルトニードルを使っておひなさまを作るワークショップをしました。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その2
今回も胴体部分をあらかじめご用意させて頂きました。まずはお衣裳に使う羊毛を選びます。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その3
胴体に羊毛を重ねてニードルでツンツンと刺すと、羊毛がフェルト状になっていきます。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その4
カラフルな羊毛は、見ているだけでも楽しくなりますね。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その5
だいぶ形が出来上がってきましたよ。あとは髪の毛ですね。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その6
通常のおひなさまの髪型は「おすべらかし」ですが、オリジナルのおひなさまは髪型にもこだわります。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その7
今年も素敵なおひなさまが出来上がりましたよ。
しばしご覧ください。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その8
この優雅なシルエットがいいですね。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その9
色彩感覚も素敵ですね。可愛いおひなさまです。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その10
こちらの作品は「重ね」の繊細さが秀逸です。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その11
お姫様のヘアスタイルにこだわった作品。編みこみが上手です。
羊毛フェルトでおひなさまを作ろう。その12
今回もお母さんと一緒に小学一年生の女の子が参加してくださいました。こちらのヘアスタイルもいいでしょう。
皆さん思い思いに楽しんで頂けたようです。
クレヨン、色鉛筆で楽しむ大人のぬり絵。その1
変わってこちらは「大人の塗り絵講座」。
まずは貼り絵からスタートです。
クレヨン、色鉛筆で楽しむ大人のぬり絵。その2
貼り絵のお題は「木」。形も色も、人それぞれ違うのが面白いです。
クレヨン、色鉛筆で楽しむ大人のぬり絵。その3
次は抽象的な絵に、色を塗ります。自分が感じたままに好きな色を塗ることで自分の内面が表現されます。
クレヨン、色鉛筆で楽しむ大人のぬり絵。その4
塗りあがった絵に表現された自分自身を、皆さん興味深く見つめていらっしゃいました。
ゆったりとした時間を過ごしていただけたようで良かったです。