今晩は。節句人形と木のおもちゃの寿月すみたやです。
ブログを「はまぞうブログ」と統一した関係で、こちらのお知らせが少なくなってしまいました。
気がつけばもう秋から冬へと向かいます。
今年も残り少なくなりました。
平成から令和の年になり、寿月すみたや店内では、新作を集めた「雛人形ご予約会」が10月から始まっています。
昨年来、おひなさまもコンパクトな品が主流となりましたが、伝統的な七段飾りや、三人官女がいる三段飾りもまだまだございます。
11月からは無休で12月31日まで営業しておりますので、お嬢様の初節句をお考えの際は、お誘いあわせの上、是非ご来店ください。
また、赤ちゃんの初正月をお祝いする「羽子板」「破魔弓」のお正月飾りも同時に展示中です。
毎日9時から19時まで、皆様のお越しをお待ちしております。
お車でご来店の際は、店舗西側の専用駐車場のほか、店舗南隣の大手門パークさんなど、最寄りの有料駐車場もご利用ください。駐車券を進呈させて頂きます。
下見でのご利用も歓迎です。
寿月すみたやへのアクセスは下記をご覧ください。